なんかいつの間にか2年ぶり。
別に自分日記的に書いてくつもりだったから、こんな適当な感じでいいんだけどね。
前回も前々回のエントリーも転職だったから、今回も転職。
この4年で3回目。
ちゃんと自分では筋道は立っているんだけどね。
理解されないことも有るかもしれないけど。
次は広告じゃなくて、サービス周りで、新しいこと。
まだやったことがないところが多いから、まずは経験値ためないと。
そういえば、もうADじゃないからブログタイトルも後でかえておこう。
でも、転職なんかより、今回はこれを書きたかった。
1ヶ月くらい前に左首の耳たぶのした辺りに2センチくらいの「しこり」があるのを見つけました。
で、それを見つけてから段々と体調が悪くなっていきました。
最初の症状は
・微熱(36.8℃くらい)が続く
・倦怠感
・体重減少(1週間で2kg程度)
・下痢
ググったら、完全に一つの病気の症状にピッタリ。
それは、「悪性リンパ腫」
首の「しこり」は少しずつ日に日に大きくなり、すぐに病院へ。
ググって、悪性リンパ腫の疑いだと血液内科が専門だからって、その専門があるところへ。
家の近くにある総合病院に初診だけど、3,000円くらいの初診料払って、受診。
最初から、CTとったり、もしかしたら正検とかかなって思ったけど、血液検査のみ。
すごく若い先生で若干不安はあったけど、とりあえず、丁寧に説明はしてくれた。
で、様子見て、また1週間後って言われました。
この1週間が精神的には本当につらくて。
悶々と嫌なことしか思いつかなくて。
臓器転移とか、脳転移とかしてたら、やばいなーとか。
そしたら無駄に頭痛がある気がしてたり。
これから、抗がん剤治療だなーとか、悪性リンパ腫ならどの型だろう?それによって寛解後の再発率も違うし、抗がん剤の感受性も違うから、早く調べないとなーとか。完全に悪性リンパ腫だと思ってました。
寿命の全うは難しいかなとか、5年生存率は割と高いけど、15年でみると、型によっては結構厳しいなとか。
もう、それは本当に調べまくりました。
完全にグーグル病です。
1週間経って、また受診。
そのときは、下痢は治ってて、微熱はまだあってけど、倦怠感はなくなってきてて。
体重減少も2kg減ってからは現状維持くらい。
しこりは3cm程度に若干大きくなった気がする程度。
血液検査の結果は、悪性リンパ腫の時に出るLDLの異常や、IL2レセプターの異常はなかったけど、腎臓のクレアチンが若干異常値でした。
で、造影CTは腎臓に負担をかけるので、もう少し様子みてみたいとのこと。
僕的には、いやいや、「それどころじゃないでしょ」っていうかんじだけど、下痢は治って調子はよかったし、他の部位(脇の下や股、鼠蹊部など)への転移はみられず、とりあえず納得して、その次は2週間後とのこと。
「2週間って。おいおい」とおもい、何かあったらすぐに受診してもいいですか?って聞いて、そのときは帰りました。
このときくらいに、転職する関係で会社で送迎会やってくれたりしたんだけど、調子は悪いし、でも休むほどでもなく、行ってもなんか元気がない感じで申し訳なかった。
やっぱ体の調子が戻ってくると、やっぱ精神的にも良くて、それほど「血液のがん」なんだっていうのは意識しなくなった。
覚悟はしてたけど。
次の日、いきなり扁桃腺が腫れて、激痛が。
すぐに同じ病院の耳鼻咽喉科に受診。
今度はチョーベテランなおじいちゃん先生にあたる。
「首のしこり」のことをカルテ見ながらいうと色々計ってくれたり、もう一回血液検査してくれたり。
結果が出た後、触診して、「多分悪いもんじゃないと思うけどなあ」という言葉をおじいちゃん先生からもらい、結構自信がつく。
ベテラン先生の何気ない一言って、おおきいですね。嘘を言ってない感じがいい。
でも、体重はあまり戻らず、今度は咳がどんどんひどくなってくる感じ。
それから2日後には血痰が出たり、微熱が少しだけ高くなったり、かなりのダウンな感じ。
でも、その風邪っぽい症状が抗生剤で治っていくと、ともに若干しこりが小さくなっていく気が。。。
で、2週間して、また受診。
そのときには、びっくりすることにしこりは1センチ以下になっており、咳がつらいだけ。
咳は今までも、喉の風邪から、気管支炎になることは多かったので、そこまで気にしてませんでした。
若い、若干不安な先生からも「とりあえず咳のお薬だけ出しましょうかね」みたいな感じでした。
僕が「もう次は何もなければ受診しなくてもいいでしょうか?」って聞くと。
先生は「もう大丈夫ですね。しこりが大きくなるようなことがあれば、また受診してください」とのことでした。
結果は、今のところは、「大丈夫」で、僕の心配は単なる「グーグル病」でしたね。
よかったことは良かったのですが、あの症状と首のしこりの原因が単なるウイルス性の風邪で、その後に細菌性の咽頭炎なのかとおもうと、なんかタイミングよすぎで納得はいかず。。
でも、それが30過ぎのからだなんでしょうねということで、落ち着きました。
今までは、内部的な健康はそこまで気にしてなかったけど、とりあえずLDL下げるとこからがんばろう。